いよいよ春から新生活!そんな方も多いのではないでしょうか。ドキドキしながらも、どこか胸が躍る新生活。ですが、実際に新たな生活を始める方にとっては、何かと必要なアイテムが多いもの。今回は 新生活を快適に過ごすために準備したいアイテムをいくつかカテゴリごとに紹介します。

新しい家具でお部屋環境を一新!

新しい環境で快適に過ごすために、家具やインテリアは欠かすことができません。お部屋の雰囲気を変えたり、ずっと変えたかった家具を買い替えたりと、良いキッカケにもなるでしょう。

 

その1 ベッド&布団

快適な睡眠をサポートするために、ベッドや布団は必須アイテム。ワンルームなどでスペースが限られている場合、収納付きベッドや折りたたみ式布団が便利。毎日の睡眠は生活の基盤となるので見直してみるのも良いかもしれません。

 

その2 カーテン

お部屋の雰囲気をガラッと変えてくれるのがカーテンです。お部屋の明るさやプライバシーを守るためには、遮光カーテンや厚手のカーテンがおすすめ。自然光を取り入れたい人はレースカーテンがマストです。柄物にするのか、無地にするのかによってもお部屋の雰囲気が変わるので、気分で交換するのも良いかもしれません。

 

その3 収納家具

クローゼットやシェルフ、カラーボックスなど、物を整理できる収納アイテムも大事です。クローゼットや押入の中にずっと入っていたものから、新しいものに変更するのも良いかもしれません。最近ではシェルフラックと組み合わせてリビング収納として活躍するシェルフもあるので、コーディネートしてみるのも良いかもしれません。

 

その4 キッチン用品

生活環境の変化に合わせてキッチン用品を新たに新調するのも良いでしょう。ずっと使っていた食器類を一新するのも悪くありません。また、古くなったフライパンやサイズがバラバラで収納に苦労していた調理器具から、コンパクトにまとめることができる調理器具がいろんなメーカーから出ているので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

新生活を豊かにする家電はマストバイ!

新生活をより快適に過ごすためには便利な家電はマストバイです。最近ではスマート家電と呼ばれるスマホと連動していたり、声に反応して部屋の中をコントロールすることのできるものも発売されています。

 

その1 冷蔵庫

食材を保存するための冷蔵庫は一人暮らしでも大人数での暮らしでもとても重要です。部屋のスペースに合わせたサイズをチョイスすると良いでしょう。また、最近では様々なカラーのものが展開されているので、お部屋のインテリアとしての目線も大切です。

 

その2 洗濯機

生活必需品なのが洗濯機です。容量や機能に合わせて選ぶのがポイントですが、暮らし方に合わせて選ぶことも大切です。全自動のドラム式洗濯機ですと、洗濯から乾燥までワンストップで完結してくれます。一人暮らしの方や日中に部屋にいない時間が長い方にはぴったりです。

 

その3 掃除機

部屋を清潔に保つための掃除機。コードレスのものや軽量タイプが使いやすいとされています。お部屋の広さに合わせてチョイスするのが良いでしょう。引っ越しや転居の際に買い替え需要の高まる掃除機は新生活のマストバイアイテムと言えるでしょう。

毎日使うものだからこそ重要な生活雑貨

日々の生活を快適にするために必要なアイテム。毎日使うものだからこそ充実させたいものですよね。

 

その1 タオル類

バスタオル、フェイスタオル、キッチンタオルなど。新しい生活には新しいタオルを揃えておくと気持ちがいいです。タオル類の買い替えや買い足しはキッカケが無いと、なかなかしないもの。新生活のスタートのタイミングがおすすめです。

 

その2 ゴミ箱

意外と重要なのがゴミ箱です。ゴミ袋のサイズと生活リズムと習慣に合わせてサイズをチョイスすることが重要です。ゴミ捨ての周期や何日間分のゴミをゴミ箱に保有するのかによってサイズが変わりるので、サイズ選びは慎重になりましょう。また、最近では手を使わずに自動でゴミ袋の封を閉じることのできるものも家電として発売されています。

 

その3 観葉植物

部屋に緑があると、リラックスできて心地よい空間になるでしょう。初心者でも育てやすい観葉植物を選んでみてください。お部屋のサイズやインテリアのサイズや雰囲気に合わせてチョイスするのがいいでしょう。

 

その4 寝具

新生活のスタート時に購入需要が高まるのがパジャマやルームウェアといった寝具です。お部屋の中での衣類は、お部屋時間をより快適なものにする必須アイテムです。ゆったりとしたフィット感と肌触りの良いものが寝る時にもストレスフリーでおすすめです。また、サテン生地のようなサラッとした肌触りのものは季節を選ばず布団の中では快適に過ごすことができます。

 

 

新生活は新しいスタートなので、便利でお気に入りのアイテムを揃えて、快適で楽しい生活を始めましょう! どんなアイテムが特に気になりますか?これを参考に自分にぴったりのアイテムをチョイスしてみてください。