店舗での販売スタッフをしているとキャリアステップの近しい存在として「店長」という職種が挙げられるのは、販売に関わる仕事をしている者なら想像しやすいのではないでしょうか。数年間の販売ステップを経て店長になるという流れは、業界の常識的な立ち位置でもあるでしょう。これはクレセントアイズ内のキャリアステップとしても当てはまります。

 

しかし、昨日まで販売スタッフだったのが今日から店長に・・・なかなか頭と心の整理がつかないものですよね!シフトを組んでもらい渡される側から、シフトを組んで渡す側に変わり、店舗の責任者として外部との折衝が増えたりなど、今までにない仕事が増えたり、今までとは違った立場で判断を求められたり・・・

 

それは、クレセントアイズにおいても同様で毎年数名の新人店長が生まれています。

今回はラルフローレンヴィーナスフォート店での販売スタッフを経て、アンファミエ池袋店の店長となった川口さんにインタビューしました。

 

新人店長になるまで

- 現在に至るまでの経歴を教えてください。

短大を卒業して、新卒でクレセントアイズに入社しました。ラルフローレンが好きだったこともあり、ラルフローレンのお台場ヴィーナスフォート店で約3年半の間販売スタッフとして働いて、その後にアンファミエ池袋店の店長となりました。今は社歴4年目になります。もともと、母がラルフローレンが好きで、その影響もあって私もラルフローレンが好きになりました。

 

- アパレル販売から専門用品の販売という職場の変化がありましたが、変化はありましたか。

やはり今までと立場が全然変わったので、今は一つひとつを確実にこなしながら慎重に業務を行なっているというところです。もちろん、店長という仕事がどんな仕事かは想像してましたが、思ったよりも責任感と仕事量が増えるなというのが率直な感想ですかね。ミスも許されないので、確実に業務をすることを心がけています。今まで以上に細かい部分や些細なことまで気を配るようにしています。

 

- アンファミエの店長というのはどういった経緯で決まったんですか?

繁忙期にアンファミエの店舗へヘルプに行ったんですが、その際にスーパーバイザーでもある羽東さんに”アンファミエに向いてるんじゃない!?”と言われたのがキッカケかもしれないです(笑)もともとラルフローレンが凄く好きで、ずっと働いていたいとも思っていたのですが、キャリアステップという意味合いと自分自身の成長の為と思って、アンファミエの店長になるという最終的な決断をしました。

 

店長となったことによる変化

- 好きだった職場から、新たな職場と役割に変わったわけですが、心境の変化とか考え方の変化はありましたか?

今までは自分が良くも悪くも末っ子キャラ的な立ち位置にいて、自分が先頭で何かを進めるということはなかったのですが、今は自分がリーダーとならなければいけないと考えるようになりました。例えば、店舗のスタッフの人たちが上手く立ち回れたり、販売するモチベーションを上げるように気配りをする側になりましたかね。スタッフとのシフト調整を話し合ったり、自分から進言したり能動的に動くようになりましたね。

 

- 職場に歳上の人が多いと思いますが。

そうですね。私よりも年齢も上で、アンファミエ歴も長いスタッフの方達がいる中で、立場は私の方が上。何をどのように伝えたらよりスムーズなのか、どうやって物事進めるとスムーズなのかとか試行錯誤しているところですかね。難しいところや、上手くいかないところは羽東SVに相談して協力してもらったりしています。気づいて先回りしてもらってばかりですが・・・笑

 

- 今まで以上に悩みが多そうですね。

そうですね。。。今まで極端に言ってしまえば向上心を持たずに来てしまっていたのかなと。バリバリなんでも自分が自分がと仕事をしてきていなかったので、悩みは多いかもしれないです(笑) そもそも自分自身、自信があまり無いタイプなので、そういう性格も悩みの原因になっているかもしれないですね。

 

販売スタッフとしての経験が今に生きる

- 約3年半のラルフローレンでのスタッフ経験はどのようにいかされてますか。

人生、社会人になると仕事をしている時間が長いと思うんですよ。だからこそ仕事を楽しめて、職場を好きになれる環境を整えることが重要だなと痛感しています。私がラルフローレンでスタッフをしていた時に、店舗のスタッフ皆んなが協力的で、とても前向きに物事に取り組めていて、それを楽しいと思いながら仕事にも取り組めていました。それって、凄く単純でシンプルかもしれないですけど、凄く重要だなと思うようになりました。だからこそ、今の私の店舗でもそんな環境を作れればなと思っています。

 

あとは、店舗内での互いの信頼関係を構築することが重要だなと感じています。それは、先輩達がそう感じさせてくれていたことに感謝しないといけないですし、それを今度は私が構築できるようにしないといけないなとも感じています。

 

 

あどけない表情と笑顔の中に、責任感と言葉には出さない明確な意志を感じることができました。

販売スタッフから店長になり、お店を動かしていくことは「キャリアステップ」という言葉でまとめらるほど容易ではありません。しかし、キャリア形成において周囲のサポートや気づきがあればあるほど、より現実的で実行可能な業務やタスクへと落とし込めるのかもしれません。販売スタッフから店長へとキャリアの歩みを考えている人は今一度、自身の置かれている環境を引いて見てみてください。そこには、今まで気づかなかった大きなキーワードが潜んでいるのかもしれません。