今や大ムーブメントを巻き起こし、それは”リバイバル”という概念から大きく飛び出た流行となっている「90s」ファッション。街中では、多くの若者を中心に自身の親世代が楽しんだであろうファッションスタイルを楽しんでいる。
ムーブメントの背景には”ファッションの確変”といったワードが潜んでいる。
それを象徴するように、90年代を筆頭に様々なブランド、様々なスタイルが生まれていった。ヒップホップを代表とした音楽カルチャーや、ヒッピーといったライフスタイルなど、それらにより根付いたファッションが生み出されていった。
今回は様々な切り口から、現代の新たなスタイルとして蘇った90sファッションのスタイルを紐解いてみよう。
ルーツ① カルチャーからみる90sファッションスタイル
90年代に大流行を起こしたミュージックカルチャーとして外せないのは、何と言っても「HIP HOP」と「ROCK」だろう。
80年代、ブラックミュージックの発展と共にHIP HOPは発展性のある商業的な地位を確立した。しかし、アンダーグラウンドカルチャーとしての認知が強かった。しかし、90年代に入ると多くのスターが誕生した。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
彼らの音楽は、音楽という一つの文化に収まることなく、様々な文化に影響を与えていった。その当時のアーティスト達の人気は映画スターの人気をも凌ぐ勢いで加速していった。そして、彼らのファッションを真似た若者が街中に溢れかえったのだ。
View this post on Instagram
一方、90年代のロックミュージックカルチャーに火の玉のごとく登場したアーティストこそ「ニルヴァーナ」だ。そのニルヴァーナでボーカルを担当していたのが、ファッションアイコンともなった「カート・コバーン」だ。彼のグランジロックファッションは当時の若者を熱狂させただけでなく、後世にも受け継がれていった。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ルーツ② ブランドからみる90sファッションスタイル
ファッションの確変期と共にあった90年代には、多くのブランドが生まれた。従来のファッションスタイルであったトラッドやプレッピースタイルから、より独創的なものが創り出されていった。
ブランドその1 POLO
View this post on Instagram
アメリカでのオリンピックの開催に合わせて企画・販売されたアイテムが若者のストリートファッションに取り入れられた。今まで、USトラッドのイメージの強かったPOLOのイメージをPOLO SPORTSが一新したのだ。
View this post on Instagram
現代では古着として、それを楽しむ人も多いのではないだろうか。
View this post on Instagram
また、リバイバルアイテムも発売されており、ブームの再熱を感じさせてくれる。
View this post on Instagram
また”ポロベア”といったキャッチーでアイコニックなアイテムも人気を博している。
ブランドその2 TOMMY
アウトドアやスポーツといったアイテムを中心に人気を呼んでいます。90年代に人気となったアノラックパーカーやパーカー、フロントに大きなロゴのデザインされたTシャツは、カプセルコレクションとして現代に復活しています。
View this post on Instagram
View this post on Instagram
ブランドその3 KANGOL
View this post on Instagram
KANGOLを一躍有名にしたのが、RUN DMCなのは言うまでもないだろう。今でも人気のメトロハットをオールドスクール調に被りこなすスタイルは世界規模の人気となった。
View this post on Instagram
現代では幅広いコーディネートに活用され、ムーブメントを起こしている。
ルーツ③ スタイルからみる90sファッションスタイル
文化の変容に合わせて様々なスタイルが生まれた90年代。それは、”そっくりそのまま”と言っても過言ではないほどに、そのままリバイバルされている。
スタイルその1 スポーツ
View this post on Instagram
アノラックパーカーやトラックジャケットと言ったアイテムに縛られず、adidasやNIKE、FILAと言ったスポーツブランドのアイテムをもタウンユースしてしまうスタイル。スポーティなイメージから都会的な洗練されたイメージに変化した。
コテコテのスポーツファッションではなく、デニムなどのヴィンテージアイテムを取り入れることで街に溶け込むことができる。
スタイルその② グランジ
View this post on Instagram
カート・コバーンをアイコンとしたグランジファッションは、”汚れた”などを意味する”grungy”が語源となっています。80年代後半から90年代前半にかけて流行したロック音楽の一種であり、派生したスタイルです。vintageに代表されるような古着、ヨレヨレで色落ちした服の着崩しや重ね着が特徴だ。
View this post on Instagram
ただ単にヴィンテージアイテムやダメージアイテムを着用するのではなく、ハイブランドのアイテムや、ハイテクスニーカーとコーディネートすることで清潔感を演出することができる。
大流行をみせる90sファッション。
それぞれに独自の文化的背景があり、それを理解することで、よりファッションを楽しめるかもしれません。あなたは今日、どんなスタイルで街へ飛び出しますか。
RELATED JOURNAL
関連記事一覧
-
2021.03.20
今年の夏は涼しく爽やかに!暑い季節にピッタリの素材で服を選ぼう!
季節が徐々に春めいてきた今日この頃。ふと、気づけば、あの暑い暑い夏の日々がもうすぐそこまできている証拠ですよね!「夏」と聞くと、どこかワクワクした気持ちになりま...
FASHION
-
2021.03.17
2021年春のトレンドファッションを探る vol.02
「2021年春のトレンドファッションを探る」はvol.01に続き、キーワードと共に今シーズンのファッショントレンドを紹介していきたい。新たな世界への幕開けとなっ...
FASHION
-
2021.03.16
2021年春のトレンドファッションを探る vol.01
2020年、ファッション業界に歴史上最も大きな影響を与えたと言っても過言ではない、新型コロナウイルス。ファッションと人々の関わり方は、生活様式の変化によって大き...
FASHION
-
2021.02.21
Ralph Lauren(ラルフローレン)の歴史を知ることで感じる魅力とは。
最も世界中の人々に愛されているブランドといっても過言ではないブランドの一つが、「Ralph Lauren(ラルフローレン)」ではないだろうか。創設者でもある、ラ...
FASHION
-
2021.02.19
90sファッションのその魅力とルーツをたどる
現代のファッションブームに欠かすことのできないキーワードは、間違いなく「古着」だろう。サステナブルなどといった言葉に先導されるように、"古くても良いもの"を追い...
FASHION
-
2020.11.25
2020年のトレンドスニーカーはこれだ!注目のスニーカーを紹介!
日々変わりゆくファッショントレンドの中でも、かなりのハイペースでトレンドが変化するのが「スニーカー」です!毎年、多くのブランドから様々な形と用途のスニーカーがリ...
FASHION