本格的な夏を目前に”今年の夏は何しよう?”と、一足先に夏休みに思いを巡らせてはいませんか?今回はそんな方にオススメする、この夏にピッタリなバケーションマストアイテムをご紹介します!
バケーション以外でも活躍してくれるアイテムばかり!
今年のトレンド共にお届けします。
日差しを避けるサングラスは夏のマストアイテムNo.1
サングラスと言っても、現代には様々な形・色・サイズが混在しています。”どのサングラスが良いのだろう・・・”そう悩む人にオススメ!今年のトレンドに沿ってご紹介します。
1位 ヴィンテージサングラス
古着屋等で見つけることのできるヴィンテージサングラス。レトロな素材感やクラシカルな形状が、レトロファッションブームと相まって人気No.1に!
2位 ラウンド型サングラス
resource / komono
昨年より大人気となっているサングラスこそ、ラウンド型サングラスです。サイズの小さいものから、大きいものまで様々なものが発売されています。
3位 薄色レンズサングラス
resource / komono
90’sファッションの流行と共に台頭したのが、この薄色レンズサングラスです。透けて見えるほどの色の薄さは、夜でも着用でき、ファッションのアクセントになるので大人気です。
ヨーロッパのバケーションシーンのマストアイテム
ヨーロッパのバケーション時に伝統的に被られるものが帽子です。昔は日差しを避ける為のツバの広いハットを、折りたたんで持ち運ぶことにステータスがあったそうです。現代では様々な形の帽子で夏のファッションを楽しめるようになりましたよね!
1位 夏の王道”パナマハット”
resource / Helen Kaminski
軽くて通気性のよいパナマハットは夏の定番ですよね!中でもツバの広いデザインが男女ともに人気です。
2位 機能性抜群!キャペリンハット
resource / Athena New York
折りたたんで持ち運びできるのが最大の魅力!ツバも広く、深さのあるデザインはUVカットにも最適です。最近では可愛いデザインのものが増えているので、お洒落アイテムとして重宝しそう。
3位 キャップ
resource / KANGOL
ストリートファッションの代名詞がキャップです!海外セレブもカジュアルファッションのワンポイントアイテムとして活用しています。一つは持っておきたいアイテムです!
お洒落は足元から!夏の足元こそ個性を発揮。
夏の風物詩とも言える”サンダル”。現代ではカジュアルなものはもちろん、ドレッシーなものまで様々!夏の足元こそ自分だけのスタイルを見つけてみてはいかがでしょうか。
1位 街履きできるサンダル
resource / benexy
カジュアルにも関わらず、しっかりとしたソールとベルトはタウンユースできる万能アイテムです。ちょっとした外出時にも活躍してくれます!
2位 大人の雰囲気漂う、お洒落シューズ。
resource / VALENTINO
カジュアルなデザインなのに、ヒールに高さのあるデザインは大人の雰囲気が漂います。子供っぽくなりすぎないのが魅力ですよ!
3位 ビーチサンダルこそサンダルの代名詞!
resource / locals
サーフファッションやビーチファッションのマストアイテムがビーチサンダルですよね!現代ではお洒落アイテムとして活用する人も多く、タウンユースする人を見かけます。流行りの西海岸ファッションの代名詞です!
いかがでしたでしょうか。
皆さんはこの夏どんなファッションでお洒落を楽しみますか?
ワンポイントアイテムで、長くも短い夏を最大限に楽しんでみてください!
Relation
関連記事
2018.12.29
寒さが厳しくなるにつれ、冬のファッションへの関心度が高まりをみせる一方で、ファッション業界の目は2019年の春夏を向いています。多くのファッションブランドの春夏コレクションがリークされる中で、ファッシ...
2018.12.13
今や大ムーブメントを巻き起こし、それは"リバイバル"という概念から大きく飛び出た流行となっている「90s」ファッション。街中では、多くの若者を中心に自身の親世代が楽しんだであろうファッションスタイルを...
2018.10.22
「2000年以降、若者がファッションを牽引してきた。」 "ストリートブランド"なるドメスティックブランドが若者から生み出され、それらは世代を超えて多くの日本のファッション好きを虜にした。その独創...
2018.09.05
まだまだ暑い日が続いているけれど、9月に入ると徐々に秋色めいて、気付けばワードローブもすっかり秋ものへとシフトチェンジ。すでに様々なショップで、秋ものが展開されていますよね! そこで、今シーズン押さえ...
2018.08.27
例年よりも非常に暑かった今年の夏もピークが過ぎ、夜になると少し肌寒く感じるようになってきました。秋が少しずつ近づいていますが、秋といえば「オシャレ!」と考える方も多いのではないでしょうか!? ...